武蔵小山徒歩2分、整体・マッサージ・骨盤矯正の「鍼林浴」

院長挨拶

院長いさつ鍼林浴とは鍼灸や整体を受けた後、森林浴をしたような清々しい気持ちになっていただきたく付けた名です。
待合室や施術室、BGMなどは癒し空間を演出しております。

20年の実績を基に構築された施術で心も身体もスッキリ爽快!
まずは整体(骨盤と背骨の矯正)で骨格の歪みを正します。
骨格の歪みにより圧迫されていた血管が解放され血流が良くなることと、骨格の歪みを支えるため必要以上に緊張いていた筋肉が解放されることで、肩凝りや腰痛などの凝り固まった筋肉がほぐれます。

鍼灸は整体では取り切れなかった筋肉の緊張をさらにほぐし、自立神経の乱れを正すことで、あなたの中に眠っている自然治癒力と自己免疫力を引き出し、あなたの抱える様々な悩みを解決へと導きます。

鍼林浴の合言葉は「10年後を今より若く美しく!」
肩凝りや腰痛を改善することがゴールではなく、再び起こらないようにケアし、10年と言わず、20年後も30年後も若々しく、元気で美しく居続けることができるよう、お手伝いできれば幸いです。

鍼林浴 笠原 章弘

 

プロフィール

院長

高校卒業後、スポーツクラブにインストラクターとして勤務。
その後、マッサージ、鍼灸、整体、整骨院、カイロプラクテック、整形外科など様々な分野の施術院で勤務しながら技術、知識、経験を積む。
2006年に独立開業。
開業後も様々なセミナーに参加し、技術や知識の向上を計り現在に至る。

 

資格

  • 鍼師(国家資格)
  • 灸師(国家資格)
  • 品川区鍼灸師会副会長
  • スポーツトレーナー(品川区鍼灸師会認定)
  • ダイエットアドバイザー(一般社団法人 日本肥満予防健康協会認定)
  • アンチエイジングアドバイザー(NPO法人 日本アンチエイジングメディカル協会認定)

 

当院の特徴

病院や治療院では患者様、エステサロンやリラクゼーションサロンではお客様と呼ぶのが一般的かと思います。
患者とは患っている人、お客とは金銭を払って品物を買ったり、サービスを受けたりする人というイメージがあります。
鍼林浴は疲れを癒す場であり、家族や友達が疲れていれば癒してあげたい!という思いから憩いの場に家族や友達がやってきたという意味で「鍼族(親族)」「鍼友(親友)」と呼ぶことにしています。
※便宜上、患者様・お客様と使うこともございます。

 

他店との違い

店内風景当たり前ですが、整体院なら整体、鍼灸院なら鍼灸でその方の悩みを解決しようと試みます。

しかし、鍼林浴では20年の様々な経験からその方に最適な施術をご提案いたします。治療院やサロンを選ぶ基準は人それぞれだと思います。お寿司屋さんであれば、回転寿司、カウンターのお店、銀座の名店などある程度は価格とサービスを想像できると思いますが治療院やサロンを見た目だけでは判断出来ないのが現状です。

一般的には時間が短いと安く、長いと高くなる印象があるのではないでしょうか。
短い時間なのに高いと損をした感覚になってしまいます。
それでは、在来線と新幹線どちらが早く、どちらが安いでしょうか?
施術の世界も同じことが言えます。
電車の移動距離は施術の効果です。

同じ時間でどれだけの効果を出せるかで価格も変動します。

鍼林浴では銀座の名店を武蔵小山でリーズナブルに!をコンセプトにサービスを提供しており、地元にお住まいの方はもちろん、遠方からわざわざ足を運んで来る方も多くいらっしゃいます。

 

施術のこだわり

病気やケガ、その他様々な症状の原因は酸素不足です。
酸素不足になる原因は大きく分け3つあります。

1、摂取量の低下
疲れが溜まると肺の動きが悪くなり呼吸が浅くなることで酸素をうまく摂取できなくなります。

2、消費量の増加
文明の力により生活が便利になっている分、仕事量が増え、現代人は昔に比べ消費量が増えています。

3、吸収力の低下
身体の歪みにより血管が圧迫されたり、疲労物質により血液循環が悪くなったりすることで運搬がうまく行えず、吸収力が低下します。

鍼林浴では酸素不足の原因を探り、根本から施術します。
酸素不足が解消されれば、症状が改善するだけでなく、美容効果も同時に上がります。
「10年後を今より若く美しく!」を合言葉に身体をサポートいたします。

 

癒し空間のこだわり

癒し空間一般的な治療院は整形外科など病院のようなイメージだと思います。
鍼林浴は治療だけでなく、癒しや美容も提供するため、サロン風の空間を演出しています。
例えば照明は蛍光灯は使わず、間接照明を使用したり、家具やカーテンもクリーム、ベージュ、ブラウンを基調とした色合いにしたり、BGMは小鳥のさえずり、川のせせらぎなど目を閉じれば森林浴をしているよう演出しております。